はじめに

沖縄に引越しした実体験をまとめたサイトです。

私自身引越しするにあたりネットで検索したり、本を読んだりといろいろと情報収集しました。ですがなかなか自分の条件にあったものが無く、分からないことだらけでとても苦労しました。

実体験をまとめたサイトです。個人的な実録ですが、
ひとつの一例として、これから引越しされる方やいずれ移住したいなーと思っている方の参考になれば嬉しいです。

引越し内容

私は3月末に中部地区から沖縄県に引越ししました。荷物の量は夫婦二人で一般的な家族くらい(2トントラック2台分)でした。趣味が多いので二人にしてはやや荷物が多いほうかと思います。
3月4月は引越しシーズンのピーク期、つまり一年で一番高い価格となります。この時期でなければ半額近く安くなるように感じましたのでできればこの時期を避けることをまずはオススメします。

引越しすることがわかったら

引越しする話が来た時にまず私が始めた準備は「ヤフーオークション」で不用品を売ることでした。
趣味が多い我が家には独身時代から溜め込んでいた使わなくなったものがいっぱい。沖縄に行くんだからと背中を押されたことで思入れのある品もだいぶ処分することができました。値段は安くてもコツコツと数を売ることでかなり費用の足しになります。
また、オークションは自分で値段がつけられるので、リサイクルショップに持ち込んだ際の半端ないガッカリ感がないのがいい。1点1点綺麗にしながら送り出すことで手放す感心の準備が出来て出しやすくなります。
まずは、バーベキュー用品や防寒着など使う機会がなさそうなものから出品します。
キャンプ用品や人気メーカーの品、日曜大工の品などが古くても高値で売れました。中には購入価格とさほど変わらない額になることもあります。自転車や家具大型のものも処分することで荷物も少なくできます。