いざ引越し!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引越し1週間前

冷蔵庫の電源をオフに。特に遠方の高湿地への移動なのでかなり余裕を持って切って扉を開けっ放しにしてしっかり乾燥させました。

引越し前日

前日の段階でダンボールへの梱包はほぼ終わっていました。
念のため、ダンボールに番号をつけたり、写真を撮っておきました。
ダンボールに入らない荷物や家電はそのままでも大丈夫ですが、できる範囲で梱包しておくと引越し作業が早く終わります。
精密機器や壊れやすいものは触らないほうが無難です。価値がパッと見分かりズラい物は高級品、取扱注意、天地逆さま不可、精密機械など付箋でもいいので、分かりやすく貼っておくと丁寧に梱包してくれます。

車に乗せる荷物

引越し先の清掃の為掃除道具(掃除機や雑巾、トレイ掃除用品)などは車に乗せることにしました。
どうしても使い切れなかった食品で1週間高温で放置しても問題ないものはクーラーボックスに入れて車の日陰へ。
約1週間に必要な衣類、タオル、引越し先で使いたい折りたたみ椅子、ハサミや文具を積み込みました。
私たちが利用した車輸送会社は、助手席に物を載せない。後ろは後方が確認できる程度。盗難があるので家電やゲームなどは搭載しないとのことでした。当初自転車を載せようと検討していましたが諦めました。

手荷物で運ぶもの

当面の衣類はもちろんですが、通帳や印鑑、保険の書類など貴重品をリュックにいれ常に持ち歩いていたので重量があり大変でした。全財産なので、ホテルに置いていくこともできず常に携帯することになります。

引越し当日

引越しの時間はご近所さんが出勤後の8時以降にしました。
時間丁度にまずトラックが1台来て梱包を始め、30分後に2台目が到着しました。
見積もりの人数よりも多くスタッフが来てくれ、テキパキと進んでいきます。
荷物を運び終わった部屋から私も掃除を始めました。
途中、組み立て式の荷物をバラしてもいいかなど確認がある程度で私一人でも十分対応できました。
3時間かからず積み込みが完了。
トラック2台でかなり余裕があり、1台でも詰め込めばなんとか入るような気がしましたが、安全面とコンテナへの詰め替えがあるので余裕は必要かな?と思いました。
心づけですが、カタログに心づけや食事はお断りしているとあったので行いませんでした。ジュースくらいは差し入れたかったのですが、買いに行く間もなく終了してしまったので、何もできませんでした。配るなら事前に用意するか家族で決めておくといいと思います。

ホテル生活

ホテル選びで重要視した点は、新居までの交通手段、車、バイクを取りに行く際にタクシー台を安く抑える為の立地、食事場所が近くにあるか。の3点でした。移動はタクシーかゆいレールになるので、移動が安くなる範囲の場所で安いホテルを探しました。
1週間以上外食生活となるので、やはり食事はかさみます。

荷物搬入

引越し前日から入居し、掃除と日用品を購入しました。
搬入は平日の午後、階段や廊下など公共の場所を占拠するのでご近所に気を使います。
基本荷物を入れていくだけなので2時間ほどで終わりました。スタッフは4人。ベテランの方が1人であとは初めての様子でした。ベテランの方は室内で設置や荷ほどきを、若いスタッフは荷物を運び込む作業をしていました。ぎこちない感じでかなりヒヤヒヤしましたが、無事終わりました。

引越後の保証

荷ほどきしていた時にPCが起動しないことに気づき。問い合わせしました。PC専門業者が来てくれ、すぐに治りました。原因は移動により付着していたほこりが基盤などについたためでした。すべて日通で保証してくれ、対応も親切でした。PC業者の方も専門的で発見も早かったです。
それ以外の問題はありませんでした。
保証が3ヶ月までなので電化製品はそれまでにチェックしたほうがいいです。

ダンボールの処理

引越荷物のダンボール(廃材)の処理に3000円。以前住んでいたところは処分が簡単だったので、自分で捨てて節約することも考えましたが、こちらは含めて正解でした。那覇市のゴミは引越の大量処分は不可で有料処分となります。処理場まで自分で持っていくか、粗大ゴミとなりますが、どちも有料です。回収サービスならダンボールだけでなく、クレープ紙や発泡スチロールも一度に処分できます。
那覇市ゴミ詳細